スタッフ住宅相談ブログ

お金は、順番が大事

こんにちわ、家づくり情報センター中津の高瀬葉子です。

最近、お金に関する記事を読み漁っている私です。

何においても火がつく時期と、全く興味がない時期に、キレイに分かれる私の性格。

今は、「お金」に関して火がついているようです。←ここ数日の話

お金の順番

貯金したい!お金増やしたい!資産運用したい!と思った時に、ほとんどの人がすぐに貯蓄、投資を思い浮かべるが、それは3番目と4番目の話であって、まずは1と2をきちんとやってからの話です。という記事を読んだ。

「あ、知ってます。うん、その順番ですよね。」と私にとっては、何度も読んだり聞いたりしている内容だったが、わざわざ記事になるくらいだから、まだまだ知らない人、順番を間違っている人が多いということなんだろうなと思ったところである。

その順番とは

1 稼ぐ

2 使う

3 貯蓄

4 増やす

なのです。

1 稼ぐ

じっとしていてもお金は手元に入ってこない。

当たり前の話だが、今と昔では稼ぐ手段が変わってきている。

一つではなく複数で稼げるし、体は一つで稼ぐ手段は複数持つこともできる。

稼ぐ手段を増やすことを考えるのは大事だと思う。

2 使う

生きていく上で、「お金を使わない」という選択はできないと思うのです。

食べるものを買う、住むためにお金を払う、着るものを買う、税金払う、移動にお金を払う、他には、教育資金やら。

一般的な生活をするには、必ず払わないといけないお金がある。

3 貯める

1と2の次に「貯める」がくる。

稼いで、払って、残り である。

3の貯めるを増やしたかったら、稼ぎを増やすか、払いを減らすかである。

どれだけ貯めたら4にいけるかは、いろんな意見があるが、私的には段階的にできると思えるのは、まずは手取り月給の3ヶ月分。

急に仕事をやめて失業保険が貰えるまでの3ヶ月間生活できるための準備金。と考えての3ヶ月分。

とある本に書いてあったのが、この手取り3ヶ月分の貯金のことを『ファックユー マネー(fuck you money)』というらしい。いつでも、上司にムカついて喧嘩して(fuck you!と言って)仕事をやめてもいいように準備しておくお金ということらしい。おもしろいw 面白すぎて、本の内容はほとんど忘れているが、このことだけはしっかり覚えている。

これがクリアできたら、やっと4に進んでもいいんじゃないかと思う。

3としては、次の目標として、手取り年収分を貯めるにすればいいのではないかと思う。

4 増やす

よくわからず、株を買うとかではなく、よくわからないけど「増やしたい」のであれば、とりあえず節税効果のある『NISA』と『iDeCo』を始めるといいと思う。

ただ注意してもらいたいのが、『iDeCo』は60歳まで払い出せない点。

iDeCoしかしてなくて、急にお金が必要になった時に解約できず困った人は私の周りにもいた。止めることはできても、貯めたお金を出せない。

『NISA』は、いつでも出せる。

ただ、どちらも運用商品なので、「長期で見て増えるもの」と言われるものなので、早期に解約すると増えても微々たるものだろう。減っている可能性もある。

「長期で」なので、すぐお金がいる状況の時がやってきたら4を解約せずにすむように、すぐ出せるお金(2 貯める=貯金)の準備が必須なのだと思う。

まとめ

1も2も3も4も、すぐ増やせないし、すぐ貯まらない。

だからコツコツ地道にやっていくしかないのである。

あせってすぐ4に手を出さないようにしたいところです。

いろんな本に、いろんな人が同じことを言っているんだから、きっと世の中の真理だと思うのです。

2とか3とか4の話をしたくなったら、いつでもご予約お待ちしております。

2の見直しには、ライフプラン表の作成が一番です!

家づくり情報センター中津はこんなところ←クリック

お問い合わせはこちら←クリック

スクリーンショット 2019-07-13 15.08.57

トップへ戻る