こんにちわ、家づくり情報センター中津の高瀬葉子です。
事務所が引っ越しまして新しい住所はこちらになります。
大分県中津市豊田町14-11-2F
(北九州銀行 中津支店さんの斜め前の3階建ての白いビル)
本日はこちらのお知らせを。
戸籍にフリガナが記載されるようになります
令和7年5月26日に改正戸籍法が施行されます。
詳しくは法務省民事局のHPをご覧ください。
今までは戸籍にフリガナって載ってなかったんですよね。
なので、名前をなんて読むか分からないことがよくありました。
同じ漢字でも数通り読める名前だったり。
最近ではキラキラネームと言われるような普通には読めない名前だったり。
例えば『平原さん』というお名前。
「ひらはら」さんだったり「ひらばる」さんだったり。
たとえば『勲さん』というお名前。
「いさお」さんだったり「いさむ」さんだったり。
苗字も名前も数通りの読み方があることが多いですよね。
人の名前を間違うのは大変失礼なのですが、戸籍で漢字だけ見ても正解は分からないかったのですが、今後はフリガナが記載されるので大変助かります!!
フリガナ記載は令和8年5月から
5月からすぐにフリガナが記載されるのではなく、本人に確認後に記載されるので約1年後の令和8年5月以降から記載され始めるようです。
通知が届くようです
確認の通知が届きます。
間違いなければ、特に届け出も返信もいらないようです。放置していていいようです。
ただ、間違っていた場合は、1年以内に届け出をすればOKとのこと。
詐欺には十分お気を付けください!!
何かが変わる時は、詐欺が起こりやすくなると思ってます。
情報弱者を狙う詐欺が増えるかもしれませんので、皆様お気をつけください。
こういった詐欺をする人は頭いいですからね・・・。
家づくり情報センター中津はこんなところ←クリック
お問い合わせはこちら←クリック
コメント
[…] 戸籍に名前のフリガナが記載されるようになります! […]