こんにちわ、家づくり情報センター中津の高瀬葉子です。
生命保険って、多くの方が少なくても1つか2つは加入していると思います。
私も2つ入ってます。
いくらの保険に入ってますか?
って聞かれたら、どう答えますか?
毎月〇〇〇〇円の保険に入ってます、なのか
死んだら〇〇〇〇円もらえる保険に入ってます、なのか。
私、ガンになったら200万円もらえる保険に入ってます。
もう一つは、入院1日5000円でる保険に入ってます。
さて、それに年間いくら払ってますか?
保険って、聞かれるとどうしてもらえる額を言うんですかね?
家なら「いくらの家買ったの?」て聞かれると、「〇〇〇〇万円の家だよ」って自分が払う金額を言うのに。
保険にいくら払うのか、計算したことありますか?
年間5万円だとしたら、それ、何歳まで払うのでしょうか。
終身払い?
何歳まで生きる予定?
わかんないですよねー。
私のお予定は100歳。
40歳から加入したから60年払うとしたら・・・
300万円。支払い額が。
死ぬまでに、元が取れるんでしょうか・・・。
ワタシ、ゲンキ。
アマリ、ビョウキシナイ。
現金貯めてた方が良くない?
改めて書いてて、いらんな・・・。(あ、私の個人的な意見ですよ)
病気になったらかかるお金と、国の補償
保険がいるのか、いらないのか、を考えるときに大切なこと。
心配する病気になったらいくらかかるのか。
その時に、国の補償(社会保険など)がどれだけあるのか。
知ってます?
改めて考えると、意外ときちんと知らないんですよね。
今すぐ気になる方は、参考にこちらの記事を。
「病気やケガ、長期の入院…国や会社はどこまで助けてくれるの?」
その保険がいるかいらないかは、人によって違う
保険屋さんは、保険を勧めます。
仕事ですから。
八百屋さんが野菜を売るのと同じ。
自分のところの商品しか売れないので、自分のところの保険を一番いいよと勧めます。
八百屋さんがお酒売ってないのと同じで、今日はトマトが美味しいよ!って売るのと同じです。(他のお店と食べ比べているわけじゃなく)
心配する病気も違うし、持ってる貯金も違うし、収入も違うし、独身か家族がいるかも違うし。
自分の保険は、しっかり自分で考えて、自分で選びましょう。
保険も住宅ローンも、基礎知識が大切です
自分で選ぶために大事なこと。
基礎知識!!
そのための勉強会やってます!!
基礎知識、知りたいです!とご連絡ください。
保険の勉強会は、個別でやってます。
ご夫婦で、お友達と、もちろん1人ででも、お気軽に。
『住宅ローンの勉強会』
2021年7月25日(日) 10時〜
場所:中津市(参加人数によって会場準備するので、後日連絡)
参加申し込み受付中
家づくり情報センター中津はこんなところ←クリック
お問い合わせはこちら←クリック