こんにちわ、家づくり情報センター中津の高瀬葉子です。
子供のお金の先生をしていると、お金に関してふと考えることがあります。
大人の私たちが、子供の頃に習わずにきた『お金のこと』
子供に教えていくのも大事ですが、私たち大人も今からでも学んでいかないといけないことだなと。
さて、
「お金がない」「お金がない」とみんな言いますが(言ってない方、すみません)、「お金がない」にも種類があるなと思ったのです。
「お金がない」には、3種類ある
「お金がない」ではなく、お金が「ない」と考えてみると、何が「ない」のか。
①入ってくるお金が「ない」
②使うお金が「ない」
③貯めるお金が「ない」
みんなが言う「お金がない」は、この三つのどれかなんじゃないかと。
どの「ない」かによって、対策は変わる
一概に「お金がない」と括ってしまうと深く考えないんですが、自分の「ない」がどれかによって、改善するためにやることは変わってくると思うのです。
「お金がない」と口癖になっている方、つい思ってしまう方、まずは自分の「ない」はどれなのか考えてみましょう。
①入ってくるお金が「ない」人
最低限の生活をするお金が「足りない」人。
収入を増やす手だてがあるなら、増やせるように行動しましょう。
例えば、奥様が専業主婦なら収入が得れるように働き口を探しましょう。
パートなら、少しでも収入が増やせるようにしましょう。
どうしようもない状態(働けないなど)の場合は、役所に相談に行きましょう。
②使うお金が「ない」
これは①と似ているようで違うんですよね。
入っているのに、使うお金が「ない」と感じている人。
この場合は、まず自分の『支出』を書き出してみてください。
使いすぎかもしれません。
もしくは、『必要支出』だけど、払いすぎかもしれません。
例えば、保険関係、携帯電話など。
無駄な出費が多くて「ある」けど「ない」と感じているだけかもしれません。
③貯めるお金が「ない」
「余ったら貯めよう」と思っている人に多いかも。
②と同じで、支出の見直しが必要です。
本気で貯めたい人は、
『貯めるお金』を先に確保してください。
何度も言ってますが、
お金は余りませんからね!!
みなさんのお金が「ない」は、どのタイプだったでしょうか?
ライフプラン表を作ると、どこにお金が必要なのか、どこをいくら改善できると家計がどう変わるのかなど、目で見ながら対策を考えられますのでオススメです♪
家づくり情報センター中津はこんなところ←クリック
お問い合わせはこちら←クリック