本日のママ友との家計管理勉強会での話題は「子供のおやつ」
我が家は、おやつはなかったです。
毎日、学校から帰ると何か食べるものあったかなーと探してた気がしますw
TVアニメなんかで、「今日のおやつはテーブルの上に置いてるからー」とママが言って
テーブルにお煎餅やケーキがある。そんなシチュエーションに憧れを持ってたし、そんなのはTVの中の世界だけのことと思ってました。
受験生の時の夜中の夜食にも憧れ持ってましたねー。ほら、夜中勉強してるとママがおにぎりとか持ってきて「頑張ってるわねー」なんて言うあの場面。我が家は、夜食どころか「早く寝るか、朝早く起きてやんなさい」と言われてました。
あ、話がズレましたね。
そう、私の憧れのおやつ。
お友達二人のお家は、それぞれ毎日おやつを用意しているとのこと。
で、
Aさんちは、まとめ買いするとあるだけ食べちゃうのですぐなくなっちゃう。子供達は自分で買わないから食べたいだけ食べるからおやつ代がかさんでしまうんだとお悩みでした。
Bさんちは、平日5日(月〜金)分を、子供1人に300円渡して自分の好きなお菓子を買わせているんだとか。好きなのを買ってそれを自分で食べる量を調整しながら5日間で食べるというシステム。
そうすると食べたいだけ食べると金曜日あたりに食べるものがなくなる…でも追加では買ってもらえない。なので、大事に自分で計算しながら食べるのだそう。
まだ小学校低学年だから、300円くらいまでしか計算できないのと、買う前にママが「これだと3日でなくなるよ?」などチェックしてアドバイスはしているんだとか。
でも自分で好きなものを選んで買ってるから、ちょっとの量だとしても楽しく食べてたり、兄弟で交換したり、たまに交換で喧嘩したりしているんだそう。
これって、物々交換だなーと思って。
お金の始まりは『物々交換』なので、実生活でお金の勉強になっているなと感心しました。
好きなお菓子はそれぞれ違うので、一個の価値が子供によって違うわけです。
同じ一個でも、大きさが違う、袋物だと中に入ってる数が違うなどで、その子にとっては2個分にも3個分になることもあると思います。
同じ300円で買ったとしてもそれぞれの価値観が違うということも、頭ではなく感覚で学べているんじゃないかなと話を聞いてて思いました。
好きに買い物をさせる(必要なアドバイスは親がする) = お金をモノに替える体験
は、10歳未満の子供さんにはいい勉強になりますね。
買わなければそのままお金として貯めることもできる。
でもおやつは我慢しないといけない。
そこも自分で選べるということ。
簡単な計算(数が数えられる)、1日一個などを理解できる年齢になったら、いい方法ですね♪
Aさんも「我が家もそれ取り入れてみようかな…」と言ってました( ̄∀ ̄)
そんなことより、毎日おやつがある生活が羨ましいという気持ちが大きかった私からは以上ですwww
お金が気になる年齢になったら…
キッズマネースクールで一緒に勉強しませんか?
春の全国一斉イベントあります!
中津市は3月31日(土) 中津市教育福祉センターです♪
当日は、私、ようこ先生とみぃ先生がわいわい楽しく開催しますー♪
お申し込み受付中。
お電話、メール、HPよりお申し込みください♪
直接ラインやメッセンジャーでもOKです!
お待ちしております♪
そっくりな弟姉で運営してる家づくり情報センター中津です。
◆家づくり情報センター中津てどんなとこ?て方はこちら
↓
家づくり情報センターの個性(強み)
◆家づくり情報センター中津って何するところ?って方はこちら
↓
三井物産グループのモーゲージバンクである『ハウス・デポ・パートナーズ』の取次店です。
なので、当店でフラット35の事前審査申し込みや、本申込手続き等ができます。
質問やお問合せもお気軽にどうぞ( ^ω^ )
※各セミナー、ワークショップは、フェイスブックのイベントでお知らせしています。
フェイスブックをご利用でない方は、申込フォームからお申し込みいただくか、直接ご連絡いただきますようお願いいたします。
↓ ↓ ↓
家づくり情報センター中津
〒871-0024 大分県中津市中央町2丁目2番8号
TEL0979-64-6818
FAX0979-64-6819
E-mail: info@fp-owl.co.jp
yoooko.t@fp-owl.co.jp
お店のfacebookページあります。
いいね!お願いしまーす♪
↓ ↓ ↓
家づくり情報センター中津