こんにちわ、家づくり情報センター中津の高瀬葉子です。
うっかりしていたらもう5日でした💦
フラット35の金利、10月はちょっと上がりました
9割以上融資は、0.02%のアップ。
9割以下融資は、0.03%のアップ。
住宅ローンの金利の微々たる変化に一喜一憂しない
金利は毎月動いてます。
フラットに関しては、申し込み時の金利ではなく、融資実行時の金利になります。
融資実行時とは、金消契約する時→家が建った時 と思ってください。
なので、その時が来ないとはっきり金利はわかりません。
変動金利で借入する方は、支払っている35年間のあいだにも変わります。
10年前のフラット35の金利は、2%越えてました。
(もしその金利のまま払っている方いたら、借り換えした方がいいですよ!ご相談ください!!)
0.0いくつの金利は気にしない気にしない。(そりゃ少しでも低い方が嬉しいけどね)
変動金利の方が金利は低いけど、長期固定で金利が高いフラット35とはどう違うの?
ちょっとでもそう思ったことがあるなら、勉強会にきてください!
ここで話すと長くなります。
きっと読むのが嫌になりますので、書きません。
どっちにも、メリットもデメリットもありますので、そこを知って選んでください。
って何度も言ってますが、まだまだしっかり知ってる人が少ないのです。。。
勉強会は随時、希望日時でお受けしてます。
お気軽にご連絡ください(^_^)
家づくり情報センター中津はこんなところ←クリック
お問い合わせはこちら←クリック