こんにちわ、家づくり情報センター中津の高瀬葉子です。
事務所が引っ越しまして新しい住所はこちらになります。
大分県中津市豊田町14-11-2F
(北九州銀行 中津支店さんの斜め前の3階建ての白いビル)
まだまだ暑い日が続いてますね・・。
住宅の金額が上がっているから、最近は建売や中古物件が人気だとか。
テレビでも中古物件の購入や、リフォームして素敵になってる住宅の番組が目につきます。
私だけかな?
今日は新築を考えている方とのお話から。
広さを半分にしたら、金額も半分になるのか?
「安く抑えたいから、小さい家でいいんだよね」
そういわれる方もよくいらっしゃいます。
ただ、単純に半分の広さにしたからと言って、金額が半分になるのか?
その答えは、なりません。と私は答えます。
(もしかしたら、半分にできるよ!と言われる方もいるかもしれませんが)
なぜか?
リビングや一つ一つの部屋を狭くしたします。
でも使う柱の数は変わらないですよね。
壁紙を貼る広さは抑えられるかもしれません。
トイレやお風呂は、家が広くても狭くてもそんなに広さは変わらないと思います。
性能のところで、最新ではなく旧型にしたりすれば少しは金額を抑えられると思います。
でも、半分の広さにしたり”設置しない”ってことにはできませんよね。
キッチンもしかり。
そう考えていくと、延べ床面積が半分くらいになったとしても、金額は大幅に下げるのは難しいのです。
最近は中古物件を買ってリフォームしても見た目は新築のようだったり、中古物件でも外観はまだまだ綺麗だったりするものもあります。
資金のことや物件のこと、プロに相談しましょう
自分たちで
「きっと○○だよね」
「これはできないよね」
「絶対お金かかるよね」
と考えるより、プロに相談することをお勧めします。
「いえ、大丈夫ですよ」
「それ、できますよ」
「費用、抑えられますよ」
という答えが返ってくるかもしれません。
これってどうだろう?と思ったら、
まずは『家づくり情報センター中津』へご相談ください(^_^)
家づくりのことを一緒に考えていく
家づくり情報センター中津はこんなところ←クリック
お問い合わせはこちら←クリック