スタッフ住宅相談ブログ

お年玉の使い道

一般社団法人 日本こどもの生き抜く力育成協会のキッズマネースクール認定講師、

大分中津キッズマネースクールゆきち校の高瀬葉子です。

子供たちはお年玉をもらってお財布が重たい季節ではないでしょうか♪

子供のころ、お年玉ってどうしてました?

小学校低学年までは、貰ったらそのまま親に預けていた人がほとんどと思いますが、高学年~から自分で管理してませんでしたか?

今思えば、大金(小学生にとっては)もらって使い方なんて知らなかったなーと思うのです。

我が家は、中学生くらいで「お年玉で一つだけ欲しいものを買っていい」というルールがいつからかできました。

我が家は親せきが多かったのでお年玉を2~3万円もらってました。

一つだけなので、めっちゃ考えて大きなぬいぐるみ買ったり、ラジカセ買ったり(時代を感じますねw)、してましたねー。

ここで、私と弟の性格の違いが出るんですが

私は、買っていいって言われてるんだから、何か買わなきゃ損した気分になってました。

弟は、買わないこともあり不思議に思って聞くと「欲しいものがないから今は買わない」と返答。

「買わない」選択がなかった私には、驚きでしたwww

思い返せば、弟はコツコツ貯めて、欲しいものにドーンっと使っていましたね・・・。

25d52953755a509a7569c262d72f01f7

お金の使い方って誰に習ったわけでもないのに、自然と身についてるし、そこに性格が大きく影響しているなと思うのです。親の影響も多少なりありますね。

弟は、なぜ「欲しいものがない時は、使わず貯める」ということができていたんでしょうね。

同じように育ってきた姉には、不思議でなりません。。。

f9c21a7baa9fb7783f7bb7605c4d3779

子供のころに、小さく使う・貯める・大きく使う ということを学んでいたら私のお金の使い方はもうちょっと違っていたのかなー。

幸せのために使う、人のために使う ということをもうちょっと習っていたら、お金に対する考え方も少し変わっていたかなー。

そんなことを考えるのです。

お金のできること。

「欲しいものを買う」のほかに

「貯める」・「困った人を助けることができる」、そして「お金がすべてではない」ということを小さいころから知っていたら、お金に対する認識がもうちょっと違っていたかなと考えるのです。

キッズマネースクールは、

「働いてお金が手に入る」

「お金は、ありがとうと交換するもの」

ということを学ぶプログラムになってます。

もう少しお金に対する考えをたくさん持ってもらえるように、上記のことも伝えていきたいなと考える今日この頃です。

スクリーンショット 2020-01-20 17.44.54

2月9日(日)
10:30〜12:30
なかつ情報プラザ 2F
参加費:無料
定員:子供10名
対象年齢:3〜10歳
持ち物:色が塗れるもの、ハサミ

準備があるので、申し込み締め切りは二日前の7日までです。

兄弟やお友達との参加も大歓迎。

2回目3回目の参加も大歓迎です。

難しい計算などはありません。

過去に、「じっと座ってられない…」「静かにできない…」など悩まれて参加を検討されているママからお問い合わせいただいたことがあります。

学校とは違うので、どんな子供さんも参加OKです。

参加して子供さんの様子をみてから考えてください(笑)

内容等気になる方はお気軽にお問い合わせください♪

IMG_3182

facebookページあります。


大分中津キッズマネースクール ゆきち校

使用可facebook表紙

フェイスブックをご利用でない方は、申込フォームからお申し込みいただくか、直接ご連絡いただきますようお願いいたします。
↓ ↓ ↓

お申し込みはこちらからどうぞ!!申し込み

認定講師:高瀬葉子
yoooko.t@fp-owl.co.jp

キッズ読売新聞記事20180806

◆キッスマネースクールが新聞に載りました♪
リンクはこちら→☆★☆

友だち追加
家づくり情報センター中津

〒871-0024
大分県中津市中央町2丁目2番8号

0979-64-6818


マスコットキャラクターセバスちゃん

トップへ戻る