スタッフ住宅相談ブログ

子供とお金の話をしよう。

今週末、30日(日)10時〜「キッズ・マネー・セミナー」をやります。

前回とは違って定員6名とこじんまりやる感じですが、まだお席空いてます(^_^)

ぜひご予定空いてる方、参加してみませんか?

そっくりな弟姉で運営してる家づくり情報センター中津のタカセ姉のヨーコです。
(家づくり情報センター中津てどんなとこ?て方はこちら→家づくり情報センターの個性(強み)

自分が子供の頃って、お金の話っていつぐらいから親としてました?

私、お小遣いもらい出してからかなー。

多分、小学校高学年くらいかなー。

でも、言われてたことって「無駄使いしちゃダメです」「人におごってもらってはダメです」「お小遣い帳つけなさい」とかだった気がする。

学校でも、「お金は大事」「お金は大切に使いましょう」みたいなことは言われるけど、ちゃんと「お金の勉強」はしたことない気がするなー。

なんとなーく、お金のことってグイグイ聞いちゃダメな気がしてませんでした?
「うちって貯金いくらあるの?」とか「お父さんの給料っていくらなの?」とかw

銀行のATMにお母さんと一緒に行ったことはあったけど、お金をおろす間はちょっとここで待ってなさい的な感じで機械操作とか見せてもらえなかったなーって自分の幼少期を思い出します。

きっと今小さいお子様をお持ちの方もそんな方が多かったりするかも。

だって親世代である私たちが「お金のことを習ったことがない」んだから、どうやって子供に教えていいかもわからないんじゃないかなと思うのです。

まあ5歳くらいだと難しいことはわからないだろうから、「お金はなくなるもの」「お金はありがとうと交換するもの」ということを理解してもらう内容になってます。

こんな当たり前のことも、小さい頃に楽しく聞くだけで、きっとずっと頭の片隅に残るんじゃないかなーって思います。

そうそう、前回のセミナーに参加した子の弟や妹になる4歳や3歳の子が、家に帰ってセミナーの内容を覚えてて、「貝殻ってお金だったんだよね」って話したりするらしいのです♪

大人も子供も、楽しく話したこと、面白かったことってずっと覚えてるんでしょうね。

ヨーコ先生、面白く楽しく頑張りますwww
あ、私、セミナーでは先生やってます♪

img_9772.jpg

今後も定期的に開催予定です♪

中津市中の子供たちに街中で「ヨーコ先生!」って呼ばれることを目標に頑張ります!!

「我が子をお金オンチにしたくない!」と思うパパママ、必見!!
お金って何?
お金ってどうやって手に入れるの?
お金をもらう、お金で物を買うときに感謝できてる?
そんな基本的な大事なことをお店屋さんごっこをしながら楽しく学びましょう♪対象:5〜10歳
定員:6組(親子で1組) 予約優先
持ってくる物:色鉛筆

参加させたい子供さんが2人だったり、
対象年齢外の子供さんを同伴の場合など、
お気軽にご相談ください( ^ω^ )

お申し込みは、下の申し込みフォームからか、メール、フェイスブックページ、メッセンジャー、ご存知の方は私のラインからでも受付してます( ^ω^ )

フェイスブックのイベントページはこちら

【定員6名】お店屋さんごっこでお金を学ぼう!《キッズ・マネー・セミナー》

前回のセミナー参加者さんの感想などはこちらです♪

10/10キッズ・マネー・セミナーの感想をいただいて思ったこと。

10/10のキッズ・マネー・セミナーの感想をいただきました♪

おまちしてまーす!



お申し込みはこちらからどうぞ!!→申し込み

大分県で1位になりたいのですw
ポチッとお願いします♪
  ↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ

家づくり情報センター中津 
〒871-0024 大分県中津市中央町2丁目2番8号
TEL0979-64-6818
FAX0979-64-6819
E-mail:  info@fp-owl.co.jp
yoooko.t@fp-owl.co.jp

462(864)
マスコットキャラクター セバスちゃん

お店のfacebookページあります。
いいね!お願いしまーす♪
↓ ↓ ↓
家づくり情報センター中津

タカセヨーコが知りたい方は…

*こんなブログも書いてます*
 豊前市 中津市 初心者からのデジタル販促アドバイス ヨーコのブログ

★Twitterもやってます★

☆Facebookもやってます☆

Facebookにログインして、友達や家族と写真や近況をシェアしましょう。

☆instagram、2つやってます☆

犬バージョン YOKO.REOREIMAHALO
脳内バージョン yoko.takase

 

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存

フォローする

トップへ戻る